
2016.11.16
老人ホーム紹介センター 〜本音で生きる〜
僕のことをよく知っている人は僕のことを
「思っていることをなんでもすぐに発言する人」とイメージする人が多いです。
正解です!
否定するつもりはありません。
最近、介護甲子園などの打ち合わせをすると、重い内容になればなる程、真っ先に僕の意見を一番目に求められる機会が多くなってきています。
個人的には嬉しい話です。
せっかくの機会なので、ブログに書いてみたいと思いました。
僕は人間関係を大切にするなら、本音を伝える必要があると考えています。
なぜなら言わないと伝わらないと思っているからです。
本音を話すとぶつかると言うけれど、人それぞれ意見が違って当たり前の話だから、
そもそも意見が同じなんていうことはありえない話です。
考え方が違うからこそ意見を出し合って、一番良い方向性などを考えることができると思っています。
だから衝突でも喧嘩でもなんでもないんです。
「あなたはそういう考え方なんだ。」で、お互いにどの形が最適なのかを話すだけだと思います。
意見が合わなくても、話し合いを深めることで悪意がないことを伝えれて、より深い絆になると信じて行動しています。
だから、僕は仕事でも恋愛でも家庭でも本音で人と接することをお勧めしたいです。
2016年11月16日
株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太
- by 看舎桂太