
2018.02.17
老人ホーム紹介センター 〜オリンピックの結果をニュースで見て感じること〜
オリンピック選手の試合後の言葉には重みがあります。
それは、
4年間かけて人並み以上に努力した結果をオリンピックという場所で
1試合・1回・1分という何千回と練習した結果をその1回にだしきるからです。
苦労を重ねた人間は言葉に重みがあります。
これはスポーツだけに限らず仕事でも一緒です。
きっとオリンピック選手は自らを奮いたたせ、
成長した自分を想像して4年に一度の結果に全てをかけます。
人にお尻に火をつけられて、奮いたたせないといけない人とは違うはずです。
人並み以上に努力した人が運なども含めて世界1位になれるのです。
その運を引き寄せるのも結果です。
僕はビジネスでも同じだと思っています。
自ら努力を重ねて、日々努力した人は必ず結果にでます。
世の中、悲しいかな結果が全てです。
僕は80歳まで挑戦し続ける男でありたいです。
だからまだまだ成長したいし、伸び代だらけだと思っています。
2020年の東京オリンピックは是非とも観戦しに行きたいです。
どんな世界でも頑張っている人は素晴らしいですね!
2018年2月17日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太
- by 看舎桂太