2017.12.04

老人ホーム紹介センター 〜M-1優勝者 とろサーモンの努力〜

昨日、漫才師の日本一を決定するM-1グランプリでとろサーモンが優勝しました。

老人ホーム紹介センター/株式会社老人ホーム紹介センター/大阪/兵庫

僕は基本的にはワンピースとドラゴンボール超しかテレビを見ないので、

もちろん観ていませんが色々な媒体などで優勝のエピソードは拝見しました。

今回の優勝も“やっぱり”と感じることがありました。

どこのニュースか忘れましたが、

M-1に出場できる条件はコンビ結成15年と決まっているとのこと。

最後の挑戦で優勝を飾りました。

やっぱりと感じた出来事は、

過去の出場では準決勝まで進出して敗退がほとんど。

今回に限っては、

最後の出場ということもあり、

過去の漫才人生の中でこれでもか!というほど練習をしたとのこと。

その証拠に、

約15年間楽屋でお互いがおはようなどの挨拶を一切したことがないのに、

初めて相方が『こんにちわ』と挨拶をしてきたとのこと。

漫才師なので面白く表現し、

相方の頭がおかしくなったと思いました。と笑いを誘っていましたが、

そういうモードに入っていた証拠です。

良い見方をすると、

出場できる機会が最後ということで本気で何度も打ち合わせをして、他の漫才師よりも完璧に仕上げて優勝を勝ち取れたこと。

厳しい見方をすると、

出場機会が最後という条件に該当しなくても、

日頃から今回が最後という感覚で仕事に取り組んでいれば優勝をできたということです。

人は何かに追い込まれないとやらない習慣があります。

こういうことを毎日愚直に自分を信じて行動できるかで差がでると思います。

何事も結果が全て!

人並み以上の努力をした人だけが結果を出し続けることができると思っています。

今週も一週間楽しみながら日々努力していきます!

個人的に月曜日の朝は、また一週間仕事ができるので好きです。

2017年12月4日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    滝行企画

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ

  • 代表看舎の仕事日記

    最近感じること

  • 代表看舎の仕事日記

    楽しむ要素