2016.11.25

老人ホーム紹介センター 〜情熱の量〜

いつもブログを閲覧いただきありがとうございます。

最近ではよく「ブログを見てますよ〜!」と色々な方に言っていただけます。

こんな私のブログを閲覧するのにお時間をさいて頂き、ありがとうございます。

ブログを書いている理由は“看舎桂太という人物を知って頂きたい”が一番の理由です。

新卒採用や中途採用希望者なら尚更です。

僕は何事も情熱の量が大切だと思っています。

この情熱の量は仕事でも恋愛でも相手に伝わります。

例えば、新卒採用者A君が株式会社老人ホーム紹介センターのことを知りたくて、会社のFacebookページや看舎桂太がどんな発言をしているか気になり毎日情報配信を調べているA君。

B君は株式会社老人ホーム紹介センターが情報配信をしているSNSの内容を全く見ていない人材だったとします。

面接などを通して、色々な質問など会話の中でA君はSNSで情報配信を確認しているので会社のことや僕の考え方を理解してくれています。B君はSNSを確認していないので様々な出来事を知りません。

恋愛でもなんでも、相手に好きという気持ちや好意を持っているならなにが好きかやなにを考えているかと調べるはずです。

新卒や中途採用の方なら、入社してからの会社とのズレを無くすためにも。どんな会社なのか、どんな考え方をしている社長なのかを少ない情報の中から調べる必要があります。

なので僕は入社希望する会社のSNSなどは無料なので確認した方が良いと考えます。

個人的にはブログを書くことによって、必然的に振り返る時間を設けているという意味もあります。

有益な情報になるかは分かりませんが今後ともお付合い頂けると嬉しいです。

2016年11月26日

株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期