2016.10.18

老人ホーム紹介センター 〜プロフェッショナルを追求〜

プロフェッショナルということ・・・。

最近、自問自答していることがプロフェッショナルとは?という言葉です。
自分に置き換えて、お客様、ケアマネージャーさん、ソーシャルワーカーさんに喜んで頂ける為に、他社との差別化を図る為にも改善(追求)中です。
他社との差別化にも繋げれる内容なのであえて詳細は掲載はしませんが、プロフェッショナルを追求するとまだまだできること(やらないといけないこと)がたくさんあるなと自覚できます。
その為にも、時間の効率をあげ、知識量を増やし、サービスを追求する必要性があると考えます。
昨日はとある地域包括支援センターで一時間も滞在し、介護に関わる色々なお話しをさせて頂きました。
嬉しかった言葉が管理者のケアマネージャーさんから「久しぶりにこんなに介護の話をできて楽しかった!」と言って頂けました。
言うまでもなく僕が勉強をさせて頂いてるんですが・・・笑
最近は、ケアマネージャーさんも仕事量が増えて一年前と違い、時間に追われて社員と中々明るい話題の話ができなかったとのこと。
そしてなにより、数年前から温めている地域に密着したイベントも考えておられてすぐにでも実現したいと思う内容でした。
自分は頭が悪いので行動することしかできませんが、イベントを実現化する際は必ずご協力させて頂きますとお伝えさせて頂きました!
実現する際は必ずご報告させて頂きます!
普段会わない人と会うと色々な視点に触れることができるので楽しいです。
2016年10月18日
株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期