2016.10.11

老人ホーム紹介センター 〜素直に嬉しいです〜

本日、初めてお仕事を頂いたケアマネージャー様からお褒めの言葉を頂きました!

「お客様が大変喜んでお話をしておりました!ありがとうございます。一度は諦めていたので本当に喜んでおられました。」

という嬉しいお言葉を頂きました。

素直に嬉しかったです。

いや・・・本音はめちゃめちゃ嬉しかったです!!笑

理由は、今回のお客様はケアマネージャー様から私たちではない会社を初めに提案されてました。

しかし、お客様がその会社の対応や内容に満足せず現状を打破できずに居る姿をケアマネージャー様が確認し、もう1社ご紹介できる老人ホーム紹介センターがありますけど紹介しましょうか?と言って頂けた一言でお客様とのご縁を頂戴することができました。

この経緯を知らずにいつも通り私はご対応させて頂き、偶々ですがお客様が気にいる老人ホームが見つかりお客様がご入居をされました。

最適な老人ホームの場所が見つかってからお客様からもお電話を頂くことができました。

「ありがとうございました!看舎さんに出会う前に紹介された会社には認知症があるので老人ホームでの生活は難しいと言われて諦めていたんです。尚且つ、スタッフさんの対応も首をかしげるものがありました。分かりやすくて敏速な対応で本当にありがとうございます!」と嬉しいお言葉を頂きました。

僕も人間です。こういう時は素直に嬉しく、仕事をさらに頑張る気持ちになれます。

つい最近は、違うケースで落ち込んでいたので、お客様とケアマネージャー様からの声は嬉しいものがありました。

最近の落ち込んでいたケースも綴ってみると、過去に私が紹介させて頂いたお客様で様々な理由から老人ホームを変わることになりました。しかし、家族様はわたしに一度紹介して頂いた老人ホームを引っ越しすることは相談しにくいとのことで、違う会社に相談を依頼しないといけないと宣告されました。

厳しい視点で捉えると、この様な状況になってもご家族様に再度ご相談して頂ける関係構築をできていなかった自分に反省です。ケアマネージャー様はお客様の言葉をそのまま私に伝えて頂けてると思いますが、実際の本音は僕の対応が悪く会社を変えて欲しいとケアマネージャー様には伝えている可能性もあります。

初めての出来事だったので落ち込みましたが、落ち込んでいても仕方ないので、成長機会を頂いたと前向きに捉えて今後はこの様な思いをお客様しない様に、この様な状況でもご相談頂ける人物になれる様に頑張ります。

日々素晴らしい機会をありがとうございます。

お客様をはじめ、関係者各位の皆様にいつも成長の機会を与えて頂いてばかりです。

時間を長くかけるつもりはありませんが、自分なりにもっともっとプロフェッショナルの意識を高くもって行動していきます。

2016年10月11日

株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期