2023.05.29

遠回りした方がいい

近道をしよう。
合理的にやろう。
という考えに囚われることは、実は遠回りになる確率が高いと思います。

色々な遠回りと感じることも含めて一通り経験してみないと良し悪しの判断が出来ないので、全てにおいて全力で取り組んでいた過去が自分にはあります。

結果、無駄なことをしたから

無駄なものと大事なものが分かるようになり、
無駄と思えるものの中から有益なものをたくさん見つけて今に至っていると思います。
会社の事業においても傍からみれば無駄に終わったかのように見えるものもあると思うけど、
全て僕たちの血肉になっています。(絶対)
失敗した経験を他人のせいにしたり、忘ている人は言い方悪いけどアホだと思います。
それに最初から廻り道などせず、ここをやっていれば正解と、
最短距離を見通せる人がいたのかな?

そう思って絞りこんで外れたら全て棒に振ります。
新しいものは無駄なことをしない人のほうがリスクが大きいと思います。

そんなこんなでメンバーに伝えたいことは
「全力で遠まわりしたほうがいい。自分の中で嫌だと思うこと、タスクなどあればあるほど積極的に行うことをおすすめします」
学校も、運動会も、スポーツも、会社も世の中結果が全て!
成長を楽しめ!!
  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期