2022.11.28

ネガティブ思考に考える

先日、とある先生にコーチングを受けました。

理由は、次のステージをもっと明確にしたい為です。

気付かされたことが1つあります。

基本的にポジティブ思考が故に、物事を一度ネガティブ思考に考えてギャップをどのように埋めていくか!

また1つ勉強になりました。

毎年、人間もバージョンアップしていかないと今の時代は本当にダメだと思う。

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期