
2016.07.07
老人ホーム紹介センター 〜返事、返信、応答の大切さ〜
私たちは病院のソーシャルワーカーさんや、居宅介護支援事業所のケアマネージャー様からお仕事を頂くことが多いです。
特に病院さんから頂くお仕事は退院のお日にちが決まっていて、スピード感が大切です。
そんな中でお客様にご紹介をした老人ホーム側とお客様のことについて、ご入居するまで連絡のやり取りをする頻度が一時的に多くなります。
しかし、老人ホーム側から電話の折り返しがなかったり、伝言が伝わっていなかったり、お客様に必要書類を渡さずにお客様が入居までのやることを進めれなかったりすることがごく稀にあります。
この様な対応をされる老人ホームは悲しいかな、お客様を紹介することが不安になります。
私がご縁を頂戴した大切なお客様、そして、終の住処として考えているお客様も半数以上存在します。
そん中でこの様な対応をされると、私も紹介する以上お客様にご紹介することが不安になります。
どの業界でも一緒だと思います。
頂いた仕事を期日前で提出したり、信頼できる情報を提供したりすることでお客様との信頼度数が高まります。
上記の様なレスポンスがしっかりできていない老人ホームはしっかりと取り組んで頂きたいものです。
老人ホームを建てたらお客様が勝手に入居してくる時代は4〜5年前に終わっています。
僕は仕事をする上で当たり前の取り組みをピカピカに磨くほど、真剣に取り組んでいき一人のお客様に熱狂的なファンになって頂き、ファンを一人でも多く増やしていく活動を心がけています。
2016年7月7日
株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太
- by 看舎桂太