
2020.08.07
自分をアップデートするために、新たな習慣を模索
株式会社老人ホーム紹介センターの決算が8月。
9月からは新しい期に入ります。
毎年、自分をバージョンアップさせるために8月になると来期になりたい自分を模索します。
模索=新たな目標数値設定・目標を達成するための行動の見直し・五ケ年計画の修正などです。
ここ数ヶ月前から実施して習慣化されきたことは2つ。
週に一回朝の7時から「世の中が流行っている動向を分析すること」
理由は、流行っている動向を自分なりに分析することで、活かしたいと考えています。
週に一回朝の7時から「約30分読書の時間を設けること」
半身浴をしながら読書は習慣化できましたが、もっと読書量を増やしたいので朝に設けることしました。
この様な形で毎年習慣化を変えることで、歯磨きと同じ様に自分の習慣化に持ち込むことで自分を毎年スマートフォンの様にバージョンアップしていけると思っています。
老人ホームコンシェルジュ 看舎桂太