
2016.01.07
老人ホーム紹介センター 〜親切にすることの大切さ〜
あえて表現を抽象的にすると…。
人は、人として親切にするほうが気分が良いという心の仕組みを生まれつき持っていると思います。
今回のブログの表現方法を考えた時に思いついたことですが、なぜ、人に親切にすることが大切かということ。
親切にしないと罰を与えられるから。
親切にするのは社会のルールだから。
そんな理由を考える前に、親切にした方が自分も関わってくれる人も気持ちが良いと思います。
親切に生きることを否定する人はどこにもいないはずです。
とある老人ホームの施設長はじめ上層の方は電話対応はじめ対応が非常に悪く、私のお客様のご縁を頂戴した病院のソーシャルワーカー様にも不安な気持ちを抱かせてしまっています。
お仕事を頂戴した病院のソーシャルワーカーさんからも連携が取れないということで、何度も確認の電話が私に入ります。
連携が取れないのは互いの仕事時間もあると思うので仕方がないとしても、電話対応一つ気持ちがこもっていません。
私が本当に怖いと思うことは、この様な心のこもっていない施設長が居てる老人ホームに現在入居をしている人が存在するということです。
もちろん快適に過ごしている人も居ると思います。
しかし、知らずに入居をしてしまった人は24時間365日過ごす場所でとても怖い出来事です。
だからこそ自分はもっともっと老人ホームに関わる情報量を多くして、お客様に最適な老人ホーム提案ができる様にもっと色々な方と交流を深めて情報を獲得していかないといけません。
- by 看舎桂太