
2020.02.17
安定している(落ち着いている)と思った瞬間に思考が停止していると思う自分が居てる
先週土曜日は久しぶりに事務処理に四時間も時間を使えた。
最近モヤモヤしてたことは、妙に仕事のリズムが落ち着いていること。
落ち着いている=思考が停止している証拠
僕の中では人生常に、熱々の熱湯のお風呂に入っている状態を毎日頑張ることで成長できると思っています。
いつか熱湯風呂でも慣れたら低温のお風呂になり、常温になるからです。
僕の中で「安定」は、ほんの少しの「挑戦」から生まれると思っています。
最近の僕の中で妙に安定している日々は、過去の勇気ある挑戦から生まれた安定なはずです。
なので決めました。
3月以降に識学かコーチングを申し込む予定。
マネジメントの力で組織に成長の活性剤を導入することが目的の識学かコーチングを学びスタッフに対する伝え方を変えるか悩み中。
確定している学びは、経営を数字から読み解ける様に財務分析をオンライン学校で学んで今年の成長にします。
識学かコーチングは迷い中(笑)
良い意見があれば教えて頂きたいです(笑)
老人ホームコンシェルジュ 看舎桂太