2019.10.07

感性を磨くことも大切

先日はとある打ち合わせで、ルイヴィトンやヒルトンホテルなど世界の企業から仕事の受注が入る植木屋さんに対して、とあるプレゼンでお世話になっている先輩と訪問。

その先輩はお寺を経営していることもあり、神仏のお話しや、色々な植木などを見る視点で感性を養うことの大切さを教えて頂いた。

樹齢300年や500年などの木は、自然災害なども乗り越えて何百年も生きてきた証は根が深く、根元が大きい特徴がある。

根を深くして下を深くしないとと生き残れないからだと。

人も企業も何百年生きるには、この原理原則が大切だと学びました。

2019年10月7日

老人ホームコンシェルジュ

看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期