2019.04.19

夢を持って働いてる僕なんかみたいな人達はどうなるんろうか?

賛否両論の長時間労働について思うことがあります。

大きな夢を持って頑張っている企業が国の方針で残業禁止!となれば働きたくても、働けなくなる。

経済発展や個々の成長の為に頑張っているのに…。

好きで働いているのに…。

きっと家で色々と研究などを実施していると思いますが…。

反面、仕事を嫌々している人からすると有難い政策なのは間違いない。

でも、成長と考えたらどうなんだろうかと正直思いますが…。

僕なんかは仕事が楽しくて楽しくて仕方がないので、基本的に朝の7時すぎ位から夜22時まで働いていることが大半です。

でも、好きで働いているので遊んでいる様なものです。

逆に毎週日曜日の家族サービスが仕事の様な感覚にも近い部分があります。

ITの発展で色々と数値化され、監視され、人間がどんどん弱くなっていくと個人的に危惧しています。

僕らの先祖はもっと強かったし、もっと人間味があったはずです。

日本人であることを忘れず、残りの人生を全力で社会貢献しながら頑張りたいと思います。

2019年4月19日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期