
2019.02.05
「電話は苦手」なSNS世代 企業がイチから指導という記事
先日、日経新聞でこの様な記事を拝見しました。
起業家として、まだまだ走り出して約5年目ですが、同じことをいつも感じています。
学校では教えてくれない、営業の仕方、社会で生きていく知恵、電話対応の仕方、礼儀作法などなど社会に出て生きていく、活かしていく為のことは企業(会社)が教えています。
掃除の仕方ひとつ教えてあげないといけないことが現実です。
きっとどんな職種の企業も社員教育が永遠のテーマだと思います。
きっと働いているスタッフが常に、人間的成長を求める人材ばかりだと凄いチームになりそうで体感してみたいものです(笑)
僕たちも何年かけてでも、株式会社老人ホーム紹介センターなりの育成スケジュールを完成させてみせます。
2019年2月5日
老人ホームコンシェルジュ
看舎桂太