2019.01.17

昨年の秋から料金自由にしてみて約三ヶ月

私はこの業界を今年で約9年目になります。

これまで料金形態を無料対応しておりましたが、昨年の秋より料金を「自由」にさせて頂きました。

簡単に言えば料金の値上がりです。

初めはもちろん勇気のいる行動でした。

多少不安もありました。

なぜなら無料相談からお客様によっては最大10,000円を頂くことになるからです。

私たちのサービスにお客様が評価をつける訳です。

頂いた対価を株式会社老人ホーム紹介センターでは、一円も頂くつもりはなく、社会貢献事業の取り組みに利用する考えです。

それは子どもプロジェクトです。

一言で言えば“子どもたちに介護の魅力を伝えるために全額を寄付”させて頂きます。

実際、秋から料金形態を自由で開始させて頂いたところ、予想以上にお支払い頂けるお客様が多いことに喜びを感じました。

そして、なにより一言添えて出資頂けているお客様が大半です。

「子どもプロジェクト頑張ってね!応援しています!!」

とお声がけいただけます。

本当に嬉しいお話しです。

いずれ我々も通る介護の道、今から一人でも多くの子どもたちに介護の魅力を伝えて一人でも多くの子どもが

「あの時に出会った、お爺ちゃん、お婆ちゃんが好きだから介護士になりたい!」

「介護に携わる仕事がしたい!」

と志す子どもが一人でも多く現れることを願って今年の9月より始動していきます。

料金形態を自由にしてからまだ三ヶ月ですが、今年の9月以降の子どもプロジェクトの運用先の選定に今から入っていきたいと思います。

子どもと高齢者が接する良い取り組みをしている事業所があれば教えて頂きたいです。

お待ちしております!

2019年1月17日

老人ホームコンシェルジュ

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期