2019.01.03

年末年始で充電完了!

親戚の挨拶周りが終わり、恐らく一年ぶりに家族全員で四日間丸々過ごすことができました。

明らかに長女の僕に接する態度が良い意味で違いました。笑

嬉しかったんだと思います。

愛情を追求するとキリがありませんが、普段基本的には週に一度しか終日娘との時間を作っていないので娘にとってもきっと最高に甘えれた四日間になったことかと思います。

普段テレビをONE PIECEしか見ない私ですが、世界力3という番組を見ました。

テニスプレイヤーの錦織圭さんや大坂なおみさん、サッカー選手の吉田麻也さんが出演している番組です。

世界で戦う人たちの“思考”にスポットライトをあてた番組です。

その中でも、日頃から私もよく仲間(従業員)にも伝えている準備力の大切さを吉田麻也さんも伝えておりました。

前回のワールドカップ大会前は人生で一番他国の試合分析の為に対戦相手のVTRを見たとのことです。

そして、試合が終わるたびに毎回チーム全員でこれでもか!って言うくらいに分析をしたとのことです。

素人の僕の感想ですが、ワールドカップ大会約二ヶ月前にハリル監督が解任され、日本代表の火事場の馬鹿力が発揮されたのだと思います。

危機感が選手一同に芽生え、あの結果に至ったと思います。

人は窮地に思い込まれたらできるものです。

人は自分に甘いからその、窮地に追い込まれるまでやらない生き物です。

窮地に追い込まれなくてもやれる人が一流になっていると思っています。

ビジネスもスポーツでもやはり一緒だと再認識できた瞬間でした。

2019年…老人ホームコンシェルジュとして第二章の始まりです。

五年後に必ず今のメンバーで笑って戦ってみせます。

明日は全社員で初詣!みんなに会えることが楽しみです。

2019年1月3日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期