2018.12.14

アタデコランチに参加

お世話になっているケアマネジャーさんのプロジェクト「アタデコランチ」に参加。

基本的にはケアマネジャーさんが担当しているお客様が料理を作る仕組み。

食器の配膳などを担当しているお客様も居てます。

アタデコランチを応援している理由は、月に1回約2時間だけですが介護関係者はもちろん、近隣のお客様や、ラーメン屋だと勘違いして入店したお客様も仲良くなって食事ができる点です。

沖縄県出身のケアマネジャーさんならでは発想と明るさだからこそできる、取り組みだと思います。

僕はここでケアマネジャーさんが担当しているお客様が作る料理が好きです。

本当に美味しいと思えることと、なにより「美味しいです!」と伝えるととても笑顔で喜んでくれて、作っている高齢者の方の“月に一回の生きがい”になっている点です。

高齢者になり、社会との接点が気薄になることが多い世の中で、この様な取り組みは可能な限り応援したいです。

2018年12月14日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期