
2018.11.16
日々の意識が伝わる
先週末、会社のナンバー2の人とその部下の人たちと食事をしました。
彼らは約20分に1度の感覚でスマホに電話が鳴っていないか無意識で確認しています。
とても感心しました。
子供や学生なら親に怒られる要因になると思いますが、彼らは違います。
「取引先、お客様、社員から大切な連絡は鳴っていないかな?」と“確認”しているのです。
私は自信をもってできていますが、大半のビジネスマンは実行できません。
“意識しているつもり”でスマホの着信を確認していると言うと思います。
きっと毎日、習慣化されているからこそ自然に体がスマホの連絡通知確認作業をしてしまうのだと思います。
視点の高い人と食事をしたりすると良い刺激をもらい楽しいです。
まだまだ成長したいので頑張ります。
2018年11月16日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太