
2018.11.15
本気で危機感を感じていること
先日、タレントのローラさんのインスタグラムでこの様な記事が掲載されていました。
僕自身もいつ頃からかは分かりませんが、環境について危機感を感じる様になりました。
ひょっとしたら子供ができてから、10年、20年、30年後と想像すると環境の危機感を感じたのかも分かりません。
僕の子供は現在、長女で3歳ですが、30年後にはオゾン層が破壊されて紫外線が今よりもきつくなり、海などで遊べないくらいのレベルになるのではないかと本当に思います。
色々な場所に高速道路ができますが、人口が減ってきているのに本当に山を切ってまで高速道路が本当に必要なのか?といつも思ってしまいます。
人間みんな自分が可愛いので、きっと他人事に感じていると思います。
一人一人の細やかな意識改革でこの国は素晴らしい世の中になるのにもったいないです。
僕の場合は人としてできることはもちろん、会社としてできることも必ず取り組んでいます。
間違えたり会社宛てに届いて裏が真っ白な紙は裏紙として利用したり、メモ用紙にしたり、コンビニなどでは袋をもらわない様に意識など取り組んでいます。
子供にはジブリの映画作品を通して、何気なく環境の大切さを映画を通して学ばせています。
もっともっと人が人を、人が地球を思いやる人が増えればもっともっと住みやすい国になると思います。
2018年11月15日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太