
2018.10.10
世界の視点で物事を捉えると小さい出来事でしかない
昨日は、皆さんも知っている有名チェーン店の大半以上を設計デザインしている社長と二人で会食をしました。
日本での活動半分、世界での活動半分の方は考え方が振り切っていてとても楽しかったです。
子供の教育には僕が考えている様な感性をもっていたので、自分の子供の教育に対する考え方が確信に変わり、少し嬉しい気持ちにもなりました。笑
世界という視点で日本のビジネスを捉えるとやはり小さいということと、日本の良さもありながらまだまだ勝負できることがたくさんあると感じた瞬間です。
色々な出来事、情景を“自分ならどういうアイデアにするか”という視点、僕も色々なシーンで考えていますが、想像以上のアイデアでイメージしているので僕の想像量がまだまだ小さいと感じて悲しくなりました。
今日から僕も、もっともっと大きなアイデアを想像していく練習を実行します。
そして、介護の魅力や可能性ももちろん発信してきました!
そしたら、幼稚園と介護に興味があるとのことなのでいつかコラボできる企画実現頑張ります!
2018年10月9日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太