2018.10.05

僕の人生…社会人になってから後悔した選択は一度だけ

最近よく株式会社老人ホーム紹介センターの第二章が終わる五年後を考えると色々な想像ができて、強くなっている仲間や子どもプロジェクトを想像するとワクワクします。

僕の思考の基本は、
成功を夢見てワクワクするだけじゃなく、
失敗を前向きに捉えて、行動量を増やすことで全て補ってきた。

なによりも強い、
モチベーションの根源は成長したいという悔しさだと自覚しています。
その思いが、ハングリー精神を高める。

政府がビニール袋を義務化検討したり、コンビニが画期的な発明をしたイートインスペースに対して税率を変えることを検討したり、いきなり色々なことがお国の一声で事業が縮小する場合を想定して色々な動きを会社として行う必要がある。

株式会社老人ホーム紹介センターはもっともっと強くなれるので楽しみです。

2018年10月5日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期