
2018.06.22
株式会社老人ホーム紹介センター 〜長野県 森の幼稚園を体験〜
先日は子供に森の幼稚園体験をさせてあげる為に、
長野県に行ってきました。
感じたことは、
大自然の中で子供に色々な遊び、
学びを体験させてあげることは大切ということ。
危ないこと、
山の中の砂が滑ること、
触っていけないきのこ、葉っぱなど学ぶことがたくさんあります。
良い意味で森の中だからできる遊びもたくさん教えて頂けました。
会社も同じで、仲間(社員)にビジネスを通じて、
様々な学びを体験させてあげることが大切。
一緒にセミナー参加をしたり、
色々な人に触れることで仲間(社員)が刺激を頂いたりしてエンジンが点火する仲間も存在します。
子供や仲間(社員)も含め、
どこでどういう成長をする機会があるかが分からないということ。
人生無駄な行動はないと改めて思いました。
森の幼稚園に関して少し触れておくと、
マッチを使って焚き火をしたり、
釜で作った食事を食べたり、
大自然の山を利用してソリ遊びをしたり、
自然の気を使ったシーソーがあったり、
子供同士で自然に遊び親も見ていて成長が嬉しかったです。
会社も同じで仲間(社員)の成長は見ていて一番嬉しいです。
2018年6月22日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太
- by 看舎桂太