2017.07.15

老人ホーム紹介センター 〜かんさい情報ネット ten.に出演させて頂いて〜

先日、7月13日に株式会社老人ホーム紹介センターの看舎桂太としてテレビ出演をさせて頂きました。

老人ホーム紹介センター/株式会社老人ホーム紹介センター/大阪/兵庫

感想は、本当に良い経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。

テレビに出れなくても出れないテレビの世界。

約20分間も特集して頂き、本当に良い経験をさせて頂きました。

自宅に帰りVTRを確認しましたが、次の話す内容とフリップ出しの確認をしすぎて反省です。

老人ホーム紹介センター/株式会社老人ホーム紹介センター/大阪/兵庫

僕のことを知る関係者は、電話やLINEなどで朴先生がダジャレで発言していた

「看舎さんに感謝です」

という発言を気にいって、フレーズのように言われます(笑)

妻の友達から妻に対してはLINEで感想があったようで、

実際に自分のお婆ちゃんの時に、

老人ホームの匂い、スタッフの対応に疑問を感じることがあったようで、

テレビを見て“もっと早めに知りたかった”と有難いお言葉を頂きました。

個人的に、VTRの構成で嬉しかったのは老人ホームの建物にスポットライトを重視しているのではなく、

入居者様の声、入居様とスタッフさんの対応シーンを放送して頂き嬉しかったです。

やはり素晴らしい老人ホームに入居しているお客様の顔は元気で笑顔です。

食事はまぁまぁだけど、スタッフの教育はしっかり行き届いている

とコメントがありました。

その通りだと思います。

自分は株式会社老人ホーム紹介センターが行っている仕事はとても社会貢献度が高い仕事だと思っています。

無料で公平中立な立場で、

初めて探す老人ホーム選びのサポートをすることが可能です。

約2年で同業他社がたくさん増えましたが、

老人ホームさんの話しによると我々の様な対応をしている紹介会社はほとんどないとのこと。

場所と金額だけで提案している同業他社が大半です。

老人ホーム選びはそんなことで選んでは絶対にダメです。

しっかりと老店舗の企業として、老人ホーム紹介業務のサービスをもっともっとサービスを追及していきます。

お客様との初回面談を大切にして、

見学同行を大切にして、

お客様が見落としがちな情報をしっかりと伝える会社として頑張ります。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

2017年7月15日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    本物になる覚悟

  • 代表看舎の仕事日記

    運を支配できると思っています

  • 代表看舎の仕事日記

    新入社員へのメッセージ

  • 代表看舎の仕事日記

    変革期