コラム
Column
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.23
成果主義ではなく実力主義
僕が組織を運営していく上で大切にしていることを記載します。 温情主義によって実力のない人物を最年長だという理由
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.22
自分の器で決まる
会社を発展させていくなら、まずは僕の人間としての器、人間性、考え方、人格を絶えず向上させる必要性が必ずあると認
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.20
メンターの方と会食
半年に一度、僕はメンターの方とお会いするようにしています。 理由は怒られたいから(笑) 言い方をきちんと言えば
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.15
リーダーは背中で語る
最後にもう1つサッカーW杯に関する記事を紹介。 どのニュース記事を確認しても森保監督の行動に選手は絶賛している
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.14
5秒の沈黙
サッカーワールドカップの話題です。 PK戦で惜敗したW杯決勝トーナメント クロアチア戦での話です。 僕はPKが
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.13
誰と食事をするか
どんなに高級な食事よりも、誰と一緒にご飯を食べるかの方が何倍も楽しいと思う。 運営している老人ホームでの話です
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.12
ビジネススキル
人間性に優るビジネススキルは無いと思っています。 真似しようと思ってなかなか売れている人の雰囲気や面白さなどは
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.08
行動が伴わないと人はついてこない
誰にも負けない努力で仕事をし、 一生懸命、人の面倒をみる。 一緒にご飯を食べて飲んで語り合ったり、楽しい思い出
-
代表看舎の仕事日記
2022.12.07
日本代表主将 吉田麻也
クロアチア戦の戦いを終えて日本代表主将 吉田選手のインタビューをピックアップです。 「毎日、この壁(ベスト16