2016.09.06

老人ホーム紹介センター 〜なんで前向きな思考でいられるか〜

昨日とある居宅介護支援事業所にお邪魔をして色々と情報交換をさせて頂いた帰りに、

外にまで出てこられて呼び止められ質問をされました。

「看舎君はなんでいつもそんなに前向きでいれて、そんなに頑張れるの?親の育てかたかな?なんやろ?」

と質問をされました。

ケアマネージャー様に自分の気持ちが少しでも伝わっていたことに喜びを感じるとともに、考えさせられる質問でもありました。

僕の返答は「格闘技(日本拳法)を通して全国大会の優勝を経験できたことが自分の人生に活きていると思います。」とまずは返事をさせて頂きました。

その後に「僕は自分に打ち勝てるかどうかだと思います。後悔しても時間を取り戻すことができないので今を全力で日々対応させて頂いております。年齢を増すごとに自分の人生を見つめる機会が多くなり、自分に厳しく打ち勝つことで人生を開くことができると信じています。」とお話しをさせて頂きました。

かっこをつけるつもりは全くなく、本当にそう信じています。

なぜなら自分は天才ではないので、日々の行動でコツコツと行動をしていくことでしか道を開くことができないと思っているからです。

ケアマネージャー様は納得されていましたが、「刺激にもなるし頑張ってほしい!」と応援までして頂けました。

本気で信じて物事を進めていくと、必ず実現できる。絶対にあきらめないことを大切にし、日々行動で示していきます。

素敵な考えるお時間を頂戴し、ありがとうございました!

2016年9月6日

株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    『夢と金』キングコング 西野亮廣さん

  • 代表看舎の仕事日記

    『ザ・会社改造』

  • 代表看舎の仕事日記

    習慣化

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい