2016.06.28

老人ホーム紹介センター 〜言葉使いの大切さ〜

本日はお客様と老人ホームの見学を2件ご対応させて頂きました。

1つ感じたことがあります。

本日、入居一時金が何百万円以上する老人ホームを見学しました。

お客様に対する言葉使いが敬語ではなく、大阪弁すぎて僕の耳には内容がほぼ入ってこないで、大阪弁すぎたことが気になりました。

また、言葉使いとは関係ありませんが、本日、見学したお客様の車椅子を押して頂けていましたが片手で操作をしたりして説明していた行動が個人的には気になり、見学終了後にお客様に念のために謝罪しておきました。

言葉使い…非常に難しいですが、それなりに費用を請求している場所であれば、それなりのことを求められて当たり前です。自分自身も言葉使いを今一度気をつけようと思いさせて頂けた1日でした。

2016年6月28日

株式会社老人ホーム紹介センター 看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み

  • 代表看舎の仕事日記

    準備を大切にする

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ