2016.04.18

老人ホーム紹介センター 〜熊本地震で感じること〜

僕が生きている中で、経験した大きな大地震は2つ。

阪神大震災と東日本大震災です。

今回の熊本大震災…僕にできることはなにもありませんが、知人を通して募金をさせて頂きました。

素人の僕が行動に移すことはできませんが、少なからずの援助をすることはできます。そして、“自分の家族だったら”と考えると必ず実施するはずです。

僕が日頃接している高齢者たちはそういった思いが強くあり、今の裕福な日本は本当に今の高齢者が作ってくれたものだと思っています。日頃、お客様である高齢者と接していて学べることは非常に多いです。

個々で与えられた役割をしっかり果たし、行動に移していきたいと思います。

地震が少し落ち着いたら社会勉強も含めて熊本になにかお手伝いをしに行きたいと思っています。

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    『ザ・会社改造』

  • 代表看舎の仕事日記

    習慣化

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み