2018.03.06

老人ホーム紹介センター 〜仕事とは〜

あくまでも僕の感覚ですが、

社会人になってとある時から仕事は戦場だと思っています。

仲間(社員)にもいつも伝えています。

一瞬でも気を抜くと抜かれるし、

他社が襲いにかかってくる状況だといつも伝えています。

きっと僕は過去にメンターの存在の人か、

書籍かを通して共感したんだと思います。

基本的に9時から19時までは勝負する時間だと考えています。

何気ない1本の電話、

1分の大切さ、

時間の有効活用、

効率よく営業活動が実施できているか、

他社に追いつかれない様に自分たちのサービスをピカピカに磨く必要性があり、

お客様からすると少し抜けた存在の位置にあるか?など

圧倒的な企業努力が必要になります。

今の時代、流れるスピードがとても早いです。

勝負できる時間には勝負をして、

他の時間でしっかりと準備をして戦場に挑む必要があります。

振り返れば『学生時代にもっと勉強をしておけば良かったな…。』

という後悔はあります。

社会人になって『あの時、こうしとけば良かったな…。』

という後悔は絶対してはいけないし、

この後悔をした時は戦場で戦いが終わったことを意味すると思っています。

2018年株式会社老人ホーム紹介センターはまだまだ新しい挑戦を検討しています。

このブログを閲覧していただけている一人のお客様でも喜んで頂ける

サービス、老人ホーム情報を追求していきますので温かく見守って頂ければ幸いです。

2018年3月6日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    滝行企画

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ

  • 代表看舎の仕事日記

    最近感じること

  • 代表看舎の仕事日記

    楽しむ要素