
2021.03.08
高級じゃなくても良いから拘ること!
先日、仲間(従業員)に指摘した内容です。
お客様に個人情報を記入いただく時にお渡しするペンを100円などのボールペンで渡しているとのことだったので指摘しました。(決して100円のボールペンが悪いわけではありません。僕も普段は利用しています)
理由は、逆の立場でマイホームや新車の車を購入するなどの時に
「自分で感じる高価な買い物をした時に100円のボールペンを出されるとどういう気持ちになる?」と問いました。
僕が伝えたいことは、人によっては老人ホームを探すということは
前向きに老人ホームに入りたい人もいれば、
本当は一緒にお父さん、お母さんと住みたいけど渋々老人ホームに入居する。
もしくは、資金的に厳しいけど老人ホームを検討しているなど背景は本当に様々あると思います。
老人ホーム入居に対する“重み”は人それぞれです。
その中で100円のボールペンをお渡しして個人情報を記入頂くことは僕の中では違います。
今のご時世、1,000円、2,000円支払えばそれなりのボールペンが手に入る時代です。
こういう細かや部分にも配慮できるか否かでお客様の印象は変わると思います。
こういうところを気遣いできる人、営業マンであって欲しいです。
老人ホームコンシェルジュ 看舎桂太