2021.01.29

老人ホーム選びで初期費用のお話は大切な1つ

先日、とあるお客様と初回面談を実施しておりました。

面談したお客様はケアマネジャーさんから他の紹介会社も紹介されていて二社とも面談したとのこと。

僕で三社目とのこと。

僕はいつも通りの初回面談を実施をして各種ご説明をさせて頂いたところ、

お客様から『他の紹介会社からは初期費用の話を一切聞かなかった』とのこと。

僕は大切な1つですとご説明させて頂きました。

まず、敷金なのか入居一時金なのかで退去時にお金が返ってくるこないの話があります。

そして、サービス付き高齢者向け住宅なら賃貸借契約、住宅型有料老人ホーム・介護付き有料老人ホームなら利用権方式というい契約形態があります。

お金に関わる大きな違いです。

これを説明しないでどうやってお客様に安心した老人ホーム選びを設定しているんだろうか…。

終の住処になる老人ホームであることを理解する必要があると思います。

老人ホームコンシェルジュ 看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み

  • 代表看舎の仕事日記

    準備を大切にする

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ