2022.07.13

嬉しい話

お父さんの会社を継ぐために挑戦する道を選んだ中村が東京開設おめでとうございます!

とLINEで言ってくれた。

SNSを遮断している中村だと知っていたので「なんで知ってるの?」と確認をしたところ。

「株式会社老人ホーム紹介センターに在籍している時から、代表日記を見ることが習慣になっているので知っていることが多いです!」とのこと。

改めて素敵な仲間だと認識したことと、もう少し中村も含めて一緒に挑戦したかったな〜と思った瞬間でした(笑)

現職メンバーでも習慣化してこのブログを見ている人は恐らく半分も居ないと思う(笑)

仲間が増えれば、もっと読む人は減り、日々の業務をこなすことで精一杯になる気がする。

大企業ですら経験している出来事なのでこれは半仕方ないと思うしかないですね(笑)

但し、会社を応募する予定の面接者には必須で見た上で挑んで欲しいことは間違いないです。

企業の代表の考えを知らないで、何を目的として入社しようとしているのか分からないし、入職しようとしている会社のことを知ろう!と思うのは当たり前のことだと思っています。

なので僕の面接で株式会社老人ホーム紹介センターのことを調べていない人はほぼほぼ落ちています(笑)

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    『ザ・会社改造』

  • 代表看舎の仕事日記

    習慣化

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み