2018.12.16

僕の好きなイチロー選手のことば

昨日、パソコン内の資料整理をしていたら偶々、ちょうど同じ2年前の2016年12月16日に保存していた言葉だったのでここに掲載してみます。

昔はこの言葉を、毎日自分だけの日報を書いていた際に見返していた言葉の1つです。

最近は見ていなかったけど、久しぶりに見ると自分には響きます。笑

2年前にこの言葉に出会ってたことに嬉しさを感じます。(残念ながらどこで出会った言葉なのかは覚えていないという悲しさ)

やっぱり読書をして色々な言葉に出会うことは大切ですね。

イチローの名言

1.他人が言う成功を
追いかけ始めたら
何が成功か分からなく
なってしまいます

2.プロ野球選手は
怪我をしてから治す人が
ほとんどです。
しかし、大切なのは
怪我をしないように
普段から調整することです。
怪我をしてからでは
遅いのです

3.何かをしようとした時、
失敗を恐れないで
やってください。
失敗して負けてしまったら、
その理由を考えて
反省してください。
必ず将来の役に立つと思います

4.本物でないものは
すぐに見破られます

5.「できなくてもしょうがない」は
終わってから思うことであって、
途中にそれを思ったら
絶対に達成できません

6.バットの木は
自然が何十年も掛けて
育てています。
僕のバットはこの自然の木から
手作りで作られています。
グローブも手作りの製品です。
一度バットを投げた時、
非常に嫌な気持ちになりました。
自然を大切にし、
作ってくれた人の
気持ちを考えて
僕はバットを投げることも
地面に叩きつける
こともしません。
プロとして道具を
大事に扱うのは当然のことです

7.夢は近づくと目標に変わる

8.夢を掴むことというのは
一気には出来ません。
小さなことを積み重ねることで
いつの日か信じられないような
力を出せるようになっていきます

9.壁というのは、
できる人にしかやってこない。
超えられる可能性がある
人にしかやってこない。
だから、壁がある時は
チャンスだと思っている

10.小さいことを積み重ねるのが、
とんでもないところへ行く
ただひとつの道だと思っています。

2018年12月16日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み

  • 代表看舎の仕事日記

    準備を大切にする

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ