2019.05.25

令和時代に突入し変革期

最近はキャッシュレス決済に慣れて本当に現金が煩わしく感じる今日この頃です。

事務員の仲間とも話してましたがpay payなど支払い方法がキャッシュレスで慣れると現金やクレジットカードすら煩わしく感じます。

先日、ランチに行った際も財布の中に現金が入っていないことに気づきコンビニにお金をおろしに行きました。(慣れ親しんだお店なので助かりました)

何を感じたかというと、

 

車はガソリンから電気自動車へ(ガソリンスタンドが不要になる)

お金は現金からキャッシュレス決済へ(キャッシュレスが進めば銀行が不要になる)

音楽はCDからダウンロードへ(CD屋が不要になる)

事務的な仕事はAIヘ(事務員が不要になる)

弁護士・会計士の仕事はAIヘ(過去のデータなどを扱う仕事はAIが最も得意だから不要になる)

介護職に関しては『人がやるべき仕事だけ人で対応』そのほかはAIヘ(人材不足の事業所が多いので、簡素化される)

と…あらゆる物が簡素化され“無駄”が無くなってきていると実感する今日この頃。

5年後には色々なことが当たり前になって、発展についていけない人が取り残されていくと実感する今日この頃。

=会社も同じで悲しいかな時代のニーズをしっかりと捉えながら進めていかないと取り残されていくと思います。

株式会社老人ホーム紹介センターの来期から五年間は『攻めます!』

質の高いサービスを提供すべく従業員一同頑張ります!

乞うご期待!

まだまだ僕たちのメンバーなら挑戦できます!!

2019年5月25日

株式会社老人ホーム紹介センター

看舎桂太

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    遠回りした方がいい

  • 代表看舎の仕事日記

    強み

  • 代表看舎の仕事日記

    準備を大切にする

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ