
2019.05.15
介護や老人ホームに対する情報不足
老人ホームの情報をお客様に提供していていつも感じることの1つ
“介護や老人ホームに対する情報不足”です。
違う言い方をすれば、“介護や老人ホームに対する認識不足”です。
大半の方が、急に介護や老人ホームが必要になる為に、色々な情報を急に取得する必要性があります。
そして、よく理解しないまま、家族や本人と相談ができないまま決めないといけないことが多いです。
だからこそ事前の話し合いや、事前の認識はとても大切です。
なにの情報を信じるかも自分次第です。
難しいですが、老人ホーム選びも可能であれば体験入居をお勧めしたいです。
理由は、宿泊しないと分からないこともあります。
もっともっと言えば、何日も過ごさないと分からないこともあります。
でも、事前に知識を取得した上で確認すれば分かることがたくさんあります。
高齢者はスマホを利用しないから情報がないのではなく、介護という分野が自分にはまだまだ必要ではないと思っているから中々認知度があがらないのだと思います。
国をあげて介護の発展を!という前に自分ができることを探す方が早そうなので、僕が会社として何ができるかを考えて取り組んでいきたいと思います。
ベンチャー企業だけどできることはまだまだたくさんある!
2019年5月15日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太