
2018.10.20
人は可能性に秘めている
僕の家には神棚しかありません。
仏壇はありません。
毎月の1日参りには夜遅い時間帯なのでもちろん、子供は連れて行ってません。
しかし、子供達と実家に帰ると私の子供は必ず仏壇に手をあわせます。
そして、自分の大好きなお菓子があればほぼ毎回仏壇に添えて、子供からすると大切なお菓子の1つを仏壇に分けてあげます。
いつも見ていて素晴らしいと感心しています。
僕の日課の1つに、仕事に行く前に必ず神棚に気持ちを伝えてから出発します。
その姿を“たまに”見ているだけです。
実家に帰ると両親が仏壇にご飯をあげますそれも“たまに”子供は見ているだけです。
子供の様に情報量が私たちからしか入ってこない場合は印象が強いのでしょう。
素直に受け止められるのでしょう。
これは本当に強みでもあり、人間誰しも脳を鍛えれば鍛えるほど対応していくことを証明していると思っています。
素晴らしいことです。
将来、色々な友達と社会に揉まれてどの様な子に育つか今から楽しみです(親バカです)
2018年10月20日
株式会社老人ホーム紹介センター
看舎桂太