2021.10.08

ノーベル物理学賞受賞の真鍋淑郎さん

ノーベル物理学賞の受賞が決まった真鍋さん、おめでとうございます。

正直、ニュースを見て存在を知りました。

そして、また1つ勇気づけられました!

 

◻︎勇気づけられた1つ目

60年以上続けてきた研究で90歳にて受賞!

コメントでは「楽しくて仕方がなかった。困難はあったかもしれないが、非常に面白い人生だと思う」と振り返っていました。

これが仕事の要素で一番大切だと思います。

楽しんで仕事をしている人と業務的に仕事をこなしている人の差は歴然としています。

 

◻︎勇気づけられた2つ目

色々な方が世界的に凄い賞や優勝などをした時に、必ずパートナーに対する感謝の言葉が述べられます。

今回の真鍋さんも「妻の支えがなければ、素晴らしい賞はいただけなかった。感謝しかない」とコメントしています。

芸人さんでも売れた時に、売れない時代を支えてくれた妻に感謝の言葉をしている機会をよく見ます。

これはとても大切な要素だと思います。

真鍋さんの奥様が仕事に反対していると、真鍋さんんは不信を伸び伸び熱中して研究できなかったはずです。

夢に向かって熱中している真鍋さんを支えた続けた奥さんがいて、期待に応えようと自分の進む道を信じた結果だと思います。

奥様もさぞかし嬉しく、今までの支えが吹き飛んだと思います。

むしろ支えているという感覚はないと思います。

パートナーだからこそご主人の研究や夢を理解して行動してたと思います。

僕も、株式会社老人ホーム紹介センターを通じて掲げている夢を達成した時は必ず妻と子どもに感謝できます。(もちろん仲間は当然です)

事を成し遂げる人の共通点がこの2つにあると思います。

  • by 老人ホーム紹介センター スタッフ

最新情報

  • 代表看舎の仕事日記

    滝行企画

  • 代表看舎の仕事日記

    仕事を楽しむ

  • 代表看舎の仕事日記

    最近感じること

  • 代表看舎の仕事日記

    楽しむ要素